あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

人間関係がもめる理由

おはようございます。
スポーツドクターの辻秀一です。
 
 
常に周りと衝突する人、
そんな人があなたの近くにも
いないでしょうか?
 
もしかしたらあなた自身が、
人とうまくやっていけないと
悩んでいるかもしれません。
 
ですが、人と意見が食い違い
争いに発展することは誰にでもあります。
 
意見だけではありません。
 
様々な違い・・・
経済力や政治思想、宗教、
肌の色、国籍などが
争いの原因となってきました。
 
 
 
なぜ、このようなことになるかと言うと、
私たちの脳には、「違う」ということを
「誤り」だと思ってしまう
思考のクセがあるのです。
 
違いに目を向けると、
私たちはどうしてもネガティブな感情に
なってしまいます。
 
それは、自分と違うものを
「間違い」だと認知しているからに
他なりません。
 
 
 
一方で、同じことに目を向けると、
私たちはポジティブな感情になります。
 
初対面の人が同じ出身地や
同じ年齢だったりすると
うれしくなりませんか?
 
相手との同じを見つけることができれば、
私たちは幸せな気持ちになるのです。
 
 
 
「違い=間違い」という思い込みのまま
違いにばかり目を向けている人は、
どうしてもその違うところが
許せなくなってしまうでしょう。
 
だからトラブルが絶えないのです。
 
違うのは何も悪いことではありません。
 
だからといって、「同じ」が良い
ということでもないのです。
 
同じでなければならないという思い込みは、
同調圧力を生み、排他的な考え方を生むでしょう。
 
 
 
真に良い人間関係をつくれる人は
「同じ」ところと「違う」ところを
同時に見ることができます。
 
「同じ」であることに
こだわりすぎてしまうと、
「違い」が許せなくなります。
 
「違い」にこだわりすぎてしまうと
「同じ」が見えずに間違いだと思います。
 
「同じ」と「違い」を
バランスよく見ることで
良い人間関係をつくっていけるのです。
 
 
 
P.S.
よい人間関係を築きたいなら
この方法を試してみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

2件のコメント
  1. 今村吉幸 |
  2. 百合野 領治 |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術