あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

トレーニングにおける間違い

マット・フューリー
おはようございます!
マット・フューリーです。

先日、タンパで行ったトレーニング法のレッスンで、
スポーツでよく起こる怪我について話しました。

プロのスポーツ界の屈強な選手たちは、
驚くほどのスピードですさまじい重さのベンチプレス、
デッドリフト、カールを行い、筋肉隆々に鍛えています。

それでも、ここ一番に弱い時があります。

全シーズン、あるいは数か月であっても
選手が休場するというスポーツ記事を見たら、
どんな怪我が原因なのか、メモを取ってみてください。

そのメモを続けていくと、きっと驚くと思います
重大な故障の多くは腱のダメージなのです。

昨年の夏に中国から帰国した際、
肘の腱の炎症に苦しんでいる男性に出会いました。

いったいどうして彼は腱炎になってしまったのでしょうか?

それは腕立て伏せで「ずる」をしたからです。

彼の筋肉は「ずるした」エクササイズに
問題なく対応できましたが、
腱はそういかなかったのです。

その結果、腕を使ったトレーニングが
全くできなくなってしまいました。

彼は「腕を使わないように」と言われたそうです。
つまり自然に治癒するまで手を使わない、というのです。

そして6カ月立ちました。
でも一向に良くなる気配はありません。

中国では、
「腱を痛めるより、骨折した方がまし」
という言い伝えがありますが、まさにその通りです。

私は彼にいくつかのエクササイズを教えました。
私の考案した腱のエクササイズです。

1週間後、肘の痛みは消え、
トレーニングを再開できるようになりました。

怪我をしていた腱を使わなかったからではありません。
その部分を直接トレーニングする方法を習い、
それが功を奏したのです。

痛めた肘を抱えて運動している人を多く見かけます。

もしも治したかったら、
専門家から直接トレーニング方法を教わって、
それを試してみて下さい。

自分の体重を上手く使うことが、
そうした怪我を直す鍵なのです。

マット・フューリー

PS.
セルフ・イメージを改善するのも、専門家から直接トレーニング方法を
教わって、それを試してみるのがベストです。
↓ ↓ ↓
http://www.drmaltz.jp/seminar/psycho_letter.php?mag=Psycho20100518MT


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

10件のコメント
  1. iwasaki |
  2. 義武 |
  3. MIYA |
  4. inoue |
  5. SAKURA |
  6. 豊田勲 |
  7. sanmuzige |
  8. uezono |
  9. 康     仁 |
  10. 義武 |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術