あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

ダメな部下?

小川

From:小川忠洋
大阪のオフィスより、、、

もしあなたが、子供の親であったり、
部下を指導する立場だったり、
あるいは、何かを教える立場なら、、、
今日のメルマガは注意して読んでほしい。

これは実際にあった本当の話である・・・

++

ある学校で、生徒を実力別に分けるための
試験が行われた。しかし、この時手違いで、
テストの結果、

・成績の悪い生徒達
  →成績の良いクラス

・成績が良かった生徒達
  →成績の悪いクラス

という振り分けをしてしまった。

つまり、まったく逆のクラス編成に
なってしまったわけ。

その結果、、、

1年後には、その間違ったクラス編成どおりの
成績になってしまった
のだ。

つまり、それまで成績の悪かった子供達の成績の方が、
成績の良かった子供達を上回ったということ。

++

これは、有名なピグマリオン効果のお話。

だけど、一体どうして
そんな事が起ったのだろう?
多分、こんな感じだろう。

成績の悪い子供達を受け持った先生は、
「この子達は成績優秀な子ども達です」
と言われて受け持った。

実際に授業が始まると、
当然のことながら子供達の理解度は低い。

そこで、先生はあれ?と思いながらも、
こう思ったはずだ。

「この子達は優秀なんだからできるはず」
「ひょっとしたら、自分の教え方が悪かったのかも?」
「今日は、ちょっとみんな調子が悪かったのかな?」

そこで、自分の指導方法の改善を試みたかもしれない。
何より、「この子たちはできるはず!」という確信を
もって接していただろう。

そして、その結果本当に子ども達の成績が伸びた。

子供の親として、あるいは、部下を持つ
一人のビジネスマンとして、最も大切なのは、
イメージである。

自分の子どもや自分の部下を、どう思っているのか、
どういうイメージを持っているか?
それが、指導をするときに最も重要なポイントだ。

「あいつは仕事ができない」
「この子は勉強が苦手」
「どうして、いつも失敗ばかりするんだ」

というイメージを抱きながら、
何かを教えたり、指導したりしても
成果はかんばしくないだろう。

そんなとき、我々は、
どうしてコイツは、、、
どうしてこの子は、、、
と相手のせいにしてしまう傾向がある。

しかし、本当は、相手よりも
自分自身の方が、大きな責任を持っている
のかもしれない。

「ダメな生徒なんていない。
 ダメな教師がいるだけだ。」

誰かがこんな事を言っていた。

ー小川忠洋

PS:

僕にとって最高の教師の一人は、彼だ。
http://www.drmaltz.jp/zrl/mc/zrl_mc_letter2.php


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

14件のコメント
  1. わんぱんち |
  2. じゃんま |
  3. I.H |
  4. ベンジャミン |
  5. 古荘三男 |
  6. SAKURA |
  7. ついてるさん |
  8. uezono |
  9. 菅直人 |
  10. 義武 |
  11. 宮崎 |
  12. 天也光 |
  13. 酒林(しゅりん)ゆき |
  14. 空飛ぶミケ猫 |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術