「お金」についての2択ゲーム
おはようございます!
マット・フューリーです。
今日はちょっとしたゲームをしましょう。
私があなたにお金をあげるとします。
お金の渡し方は以下の2通りあります。
1番:今すぐ100万ドルをもらう。
2番:今日は1ドルだけをもらい、
明日は2ドル、次の日は4ドル、その次の日は8ドル・・・と、
前日もらったお金の倍の額を30日間もらう。
さあ、あなたならどちらを選びますか?
普通のアメリカ人なら、
世界中のほとんどの人なら、
ワシントンで政治を取り仕切っている人なら・・・、
1番を選択するでしょう。
しかし、それは愚かな選択です!
何故って?
何故なら、私があなたに今日は1ドルだけあげるけど、
明日から30日間、倍にした額を毎日あげていけば、
30日後にあなたが手にする額は、
5億ドル以上になっているからです。
実際、30日後の合計金額は、536,870,912ドルになります。
もし、1日延ばして31日間これをすれば、
あなたは10億ドル以上も手に入るのです
(すなわち、1,073,741,824ドルです!)。
そうです、ほとんどの人々は、
あまりよく考えもせずに、大金を欲しがります。
彼らは刹那的に目先の喜びを求めているだけです。
そんな彼らは、
自らを律するのは辛い事
だと間違って理解しています。
しかし、かつてDeng Ming Daoが本の中で教えてくれた通り、
「規律の中に自由あり」なのです。
経済的見地から言えば、
お金に規律がまったくなければ、自由もないのです。
今日起こっている事に目を向けてみましょう。
お金が必要だって? それならもっと刷ればいい。
これは、ジミー・カーターが大統領だった頃の
「サタデー・ナイト・ライブ」で見た寸劇のタイトルです
(たぶんYou Tubeでも見ることができるでしょう)。
要約すると、カーターが満面の笑みを浮かべながら、
アドバイザーにこう言ったのです。
「いつだって”お金は刷れる”から
経済危機なんかやって来ない」
この寸劇を見たとき、私は13歳でした。
それ以来、この寸劇のことがずっと頭から離れません。
それなのに、最近、ホアキム・デ・ポサダのセンセーショナルな本、
『成功する人のシンプルな法則
(原題:Don’t Eat the Marshmallow … Yet)』
を読んだとき、またその寸劇のことを思い出してしまいました
(この本はアマゾンで購入できます)。
『成功する人のシンプルな法則』は
すでに200万部以上も売れた大ベストセラー本となっていますが、
その勢いはまだまだ続きそうです。
と言うのも、この本には、多くの成功者が秘密にしておきたい、
成功するための「シンプルな」法則が詰まっているからです。
この本は、スタンフォード大学で行われた、
幼い子供をマシュマロと一緒に教室に残すという実験から始まります。
先生が園児たちに、
目の前にあるマシュマロを15分間食べなかったら、
後でもう1個のマシュマロをあげるよ、
と言って教室から出て行きました。
15分後、先生が教室に戻ってくると、
ほとんどの子供たちがマシュマロを食べていました。
しかし、食べなかった子供たちもいました。
そして、我慢した子供たちを長年にわたり追跡調査したところ、
彼らは他の人よりも成功していたのです。
何故でしょうか?
彼らが他の生徒よりも賢いからとか、かわいいからとか、
優れた遺伝子を持っているからとか、
何かが得意だからではありません。
理由はただ1つ、彼らには誰よりも
欲求の充足を先送りできる能力があるからです。
毎朝、目を覚ました時に、あなたは例えて言えば、
マシュマロを食べますか?
「あなたは真っ先に楽な事からしますか?」
それとも、
「自分の人生により素晴らしい繁栄を
もたらしてくれる事からしますか?」
毎月、お給料をもらった時、
あなたは真っ先にマシュマロに飛びついて、
自分以外の事にすべて使って、
自分自身にはびた一文も残らない状態になりますか?
それとも、自分自身に投資して、
給料の最低でも1割を貯金しますか?
夕方、あなたはテレビを何時間も見たり、
友達と電話で無駄話したりしながら
マシュマロを食べますか?
それとも、本を読んだり、文章を書いたり、エクササイズをしたり、
前へ進み続けるためのプランを考えたりすることで、
マシュマロを取っておきますか?
あなたは、マシュマロに飛びついて、
食べ物や娯楽に真っ先にお金を使いますか?
それとも、自分の収入を増やす手助けをしてくれる商品に
お金を使って新しい事を学びますか?
二択あります。あなたなら、どちらを選択しますか?
マット・フューリー
PS.
もしあなたが新しいことを学ぶ選択をするなら
この無料のDVDが助けになることでしょう。
http://www.drmaltz.jp/zrl/selfimage.php
我慢すること
ほんと将来のビジョンが
明確になっていれば、
我慢することが出来ますよね
目先の利益ばかりに
囚われるのではなく、
長期的な視点を持って
行動していきます
ありがとうございます
私の場合ーー>選択 (2)を… ^^
若い頃は?きっと(2)を選択しまと~~必ず!『アホや~ねン』と云われたでしょう~~~が?
ふと!幼少の頃ですか…『東京オリピックが開催されていた頃』…
これが…『日本が高度成長(経済大国)になる一つのスタート ライン!!』
当時の大人は、前向きに働いていました…。そうなんです~よネ!!
汗まみれの両親の顔が…^^ 此処!北九州は工業地帯…中小企業の人々の輝いた顔…^^
バックには…『明るい歌…』が~♫~ 流れて~♫~
『希望』が… 『光輝く…未来』が… 『夢』が… ^^
前向きに希望を持って、私たちの時代は…此の明るい歌~♫~口ずさみ^^
つまり『ポジティブな感情…』-ー>『経済』が、少しづつ…少しづつ…上昇気流^^
ほしいものは、当時!『カードも無く…><コツコツ貯金をして…(石橋叩く~~の?)
日常生活に必要な物から…優先順序として^^購入!!
そのような環境から、私も自然に脳裏に…そして『心の奥』に ^^
仮に…?大金をもつとしたら…価値感の認識が無ければ、”アッ~~~ト 飛んでいくかもネ”
お金を如何に活かす…のか?この事が大事!!
今回の『マットさんのお話』は、(2)を選択しても、その人の『お金に対しての知識』も大事です~ネ!
『頂いたお金』を、『たんすーー>一人占め?』にしまうのではな~~く ><
それを、2倍…3倍…に増やす事は大事!!-->『投資としての株…』をするのが手っとり早い~の?
失敗したら『リスクは???』-->多大かしらん…?
が…!!常に『知識を得る為に』…更に『本を読む時間を…ボケ防止にも ^^』
そんな風に~~色々想い~想い~巡らしながら
”今!”を、活かした~~いーー>(選択2)ーー>『成功の法則…』一直線です~ネ^^
~♫ 心と心の細道に あなたの小さな 親切が
ポッンと落ちて キラリと燃える ローソクの火が 燃えてひろがる…
一本が十本に 十本が百本に 百本が千本に 増えてゆく
いつでも いつでも いつでも君は
夢みる夢みる 夢みる星よ~♫ 一番星 ~ ~ ⋆ ✩にな~~~れ!!~♫
いつしか…日本人は…楽~~あれば >< 『金の亡者…』が…^^
そして…安定期突入ーー>『演歌調の暗い~感じの歌』が…流れる中 ><
この様に、『明るい前向きな歌~♫}が…ポジティブなる感情ですから精神にもいいです~ネ^^
幼少の頃…この事を思い出しましたが…^^
もっと~もっと~『前向きに明るいポジティブなる感情…歌 ~♫』が…^^素敵ですネ!!
ーー>ただ!!今回ビックリしたんですが…
以前!私の『トイレのお話…』似たような内容で…歌が~♫ーー>これもポジティブ?
ありがとうございます…。 色々~想いを巡らし…^^ 『マット・フューリー』へ
Albert Einstein said “The most powerful force in the universe is compound interest”.
私は、、立場的に、新入社員に専門職ならではの事を教えていますが、本日のコメントを見て改めて、考えて物事を判断する事の大切さを認識し直しました。お金の事だけではなくて、仕事、遊び、色々と少しだけでも立ち止まって考えたいです。そして行動したいと再認識しました。ちなみに、本題は少し考えて選択肢2を選んでました。少し良い気分です。今日もがんばります。
長い目で見て得な方を選択する、
というのは成功するためのシンプルな法則ですね。
30日間であれば短い期間ですが、
これが数年という単位になると、我慢できない人が多くなりそうです。
最初の話は有名ですね
私は、2の累乗について具体的にわかっているので、後者を選びます
20日でも実は得なのです
積算するわけですから、常に累計は2を日数分だけ掛け合わせた数より1少ないだけ
2^n-1(^nは指数:ここでは日数に相当します)
欲求をコントロールできる人は強いですね
でも、叶えていくことにはどん欲にならないと…