あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

脳内オーケストラの指揮者とは?

From 古賀令子

あなたは、
最近、夏バテ気味ですか?
それとも、ハツラツと楽しい日々でしょうか?

先日ある勉強会で教えて頂いたちょっとユニークで
超簡単な健康法をシェアしますね。

その前に、少し脳内の働きをご紹介しましょう。
脳内は大きく分けると5つのパートがあり
脳内オーケストラとも呼ばれるそうです。

*覚醒・意識レベルの調整
 スッキリ爽やかな意識の状態を作る

*心のバランスを保つ
 過剰な興奮や不安を抑えて心を安定させる

*自律神経の調整
 気持ち良い目覚めや体温調節などを行う

*筋肉への働き
 重力に対して姿勢を保つ

*痛みのコントロール
 痛みの感覚を抑える

あなたはセロトニンという言葉を
聞かれたことがありますか?

セロトニンというのは、心と体を元気にする
脳内物質で、脳の付け根「脳幹」から
分泌されています。

多くの現代病は、セロトニン不足と大いに
関係があるそうです。

先ほどの5つの働きをコントロールし、
指揮しているのが、セロトニン神経です。

これから紹介するセロトニンを増やすための
3つの方法は、とても簡単なので誰でもすぐ
実践できると思います。

1・太陽の光
2・リズム運動
3・ふれ合うこと

少し詳しくご紹介すると、
太陽の光は早起きをして、5分でも、窓を開けたり、
ベランダに出たりで、朝日を浴びる。

リズム運動は、ウォーキング、水泳、フラダンス、
ストレッチ、腹式呼吸等、そして30回噛むことも
リズム運動になるそうですよ。

セロトニンが一番増えるのが人と人との触れ合い。
お互いに相手の肩や背中を軽くトントンと
触れるケアは最高だそうです。

  (「セロトニン研究者」有田秀穂先生の勉強会より)

現代社会はいろんな意味で便利にはなりましたが
・お日様不足
・運動不足
・脳ストレスも大きい
そして、いつの間にか、夜型生活になっていますよね。

また、現代病とも言われるくらい「うつ病」が、
増えているそうですが、これもセロトニン不足も
一因だそうです。

私もできる所から、セロトニン生活を実践しています。

まず朝5時過ぎ起床。
窓を開けて簡単なストレッチ体操。
食事はバランスを意識し、噛むことも意識して30回。
(まだまだですが)

今一番の楽しみは、早朝の読書です。
早朝は風も爽やかで、まだ静かなので
集中できるんですね。

心も体もキレイになることをイメージしながら
朝日を浴びる規則正しい生活、
適度なリズム運動
人とのふれあい、バランスの取れた食生活。

あなたも、より前向きで、積極的、そして
ハツラツとした楽しい日々を過ごすために
できる所からセロトニン生活にチェンジしてみませんか?

PS
Dr.モルツのプログラムを勉強することでも、より
前向きで、ハツラツとした楽しい日々を送ることが
出来ると思いますので、是非学んできださいね。
http://www.0stresslife.com/zrl/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

8件のコメント
  1. わんぱんち |
  2. 青空229 |
  3. ちゅら |
  4. 正木麻理 |
  5. SAKURA |
  6. 北リアス |
  7. 義武 |
  8. die neue Frau |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術