チャリの法則
From:小川忠洋
大阪のスタバより、、
ここに来る途中、チャリで
インド人とぶつかりそうになった。
目の前から迫ってくるチャリに乗ったインド人。
大阪にはインド大使館があるのでインド人がたくさんいる。
つまり、カレー屋もたくさんある
僕が右によけようとすると、
彼も同じ方向によけようとする。
僕が左に動こうとすると、
彼も同じ方向に。
あわや、ぶつかりそうになって
お互いブレーキを踏む。
「あぶねぇー」
チャリに乗った事がある人なら
誰でもこんな事を経験した事があると思う。
チャリと言うのは、
スピードが遅くなれば遅くなる程
バランスを取るのが難しくなる。
スピードが早くなれば
バランスを取るのも簡単で、
手放し運転する事もできる。
人間の精神も同じように出来ている。
何かに向かってまっしぐらに
すすんでいる時、目標に向かって
一生懸命努力している時、
そんな時、僕らは充実感を感じて
幸せな気分になる事が出来る。
一方、何の目的ももたなかったり
あるいは、目的への強い意識が
なかったりすると、、、
モチベーションが落ちる。
そして、フラストレーションが溜まる。
現状への不満の方にフォーカスが行く。
しかし、現状がどう変わっても
そういったタイプの人は、満足する事はない。
常に不満を探しているかのようにも見える。
我々の脳にはゴールを追求するシステムが
そなわっている。それはゴールを与えて
こき使ってやればやるほど喜ぶ。逆に何も与えず
使わないと、エンストしてしまう。
人はゴールを追求する生き物だ。
モチベーションが下がったり、
今の環境や状況に不満がわいて来たりしたら、
周りを変えようとするのではなく、
自分のゴールを見直してみよう。
新しい、やりがいのある、
価値のあるゴールが見つかれば、
現状の不満などどうでもいいものになる。
ゴールが必要だ。
僕らにはゴールが常に必要だ。
一つのゴールを達成したら、
すぐさま次のゴールを設定しよう。
それを死ぬまでつづける。
こうする事で充実した人生を送る事ができる。
あなたは今、どんなゴールを持っているだろうか?
どんなゴールに日々向かっているだろうか?
是非コメントして教えて欲しい。
-小川忠洋
PS:
自分にとって価値のあるゴールの見つけ方を知りたい?
いつも言ってるけど、まずはこれを試してみよう。
http://www.drmaltz.jp/zrl/mc/zrl_mc_letter1.php?mag=Psycho20100322OG
市で開催される展覧会に作品を搬入するのが一番身近な目標です。
次は、美大受験です
私のゴールは、コーチングを広めること。そして幸せになる人を増やしたい。
非常に面白い例えですね。
今度、使わせてもらいます。
初めての人にはオリジナル。
ではまた明日の記事を楽しみのしています。
メール、毎日楽しく読ませて頂いています。
私は今、子供の頃からの夢に向かって、動き始めています。
メルマガを読み始めて、”あなたの才能を解放する新しい方法” を拝聴し、この夢は目標になりました。
目標になって、毎日が楽しいです。(辛いことも乗り越えられる!)
毎朝メルマガを読む習慣が付き、その中から一日のヒントをいただくことが多くなりました。ありがとうございます。
日々のゴール設定の大切さをイメージできました。モチベーションを持てる充実した一日を継続したいですね。
神様のおひとり子である、イエス様に一歩でも近づくこと。
いつもメールありがとうございます。
ゴールでも、現実的で、自分の利益にになる、実現可能なゴールと可能かもしれないが、そのゴールは、、夢でもみているのでは、いわれそうな、ゴールがあります。後者のほうは、ゴールでもなく、目標でもないですよね。実行力のない、言葉だけのゴールですよね。教えいただけますか。
投稿は、望まず。
初めて、コメントします。小川さんのメルマガに出会ってから2カ月ほど経ちました。いつも、感心し、考えさせてもらってます。ありがとうござます。で、今日の記事のコメントですが、その通りだと思います。ただ、小川さんの言う100になっては危険性がともなってきそうな気もします。大部分目標をもって追いつつも、ときには、目標のサイドにある意見等にも眼を向ける必要があるように思います。
人生を豊かにしてくれる法則は色々あると思いますが
それらは皆、一見矛盾しているようにみえる
相反するかのような二つの観点があるあるように
思えてしまうのは私だけでしょうか・・・
(すいません、解りづらい説明ですね)
たとえば、小川さんの言うような
「目標を持とう!持ち続けよう!」というものと
「今ある、恵まれていることに感謝しよう!」
というような類のもの。
一見、相反しているように思え、思い違いをし、
どちらかに偏ってしまう人が出てしまうように思います。
・・・というか私がそうでした。
しかし、それらはどちらも同じ位
重要なことで、どちらも欠けてはいけないのだと
いうことに後に気付かされます・・・
現状を認め、恵みに感謝しつつ
生きている限り、現状を打破すべく
精進し続けたい!!と思います
ちなみに今、フリーランスとして
思い通りの生活をするために
必要な条件をクリアすべく努力しつつ
思い続けてきた天職にむかうために
計画をしているところです。
そして4月は計画をしていた
旅行、テーマ”再会”へ旅立ちま~す!!
ゴールは大切。
自分で目標、ゴールを作ることが大切だけど
他人が設置したゴールが大切な場合もあります。
どこでも通用する宇宙の真理か?
それとも、その時に思ったことか?
日頃考えていることか?
ま、目標は、ゴールは、大切だよね。
目標を持つこと。
それが大事なことだと、ずいぶんいろんなとこで聞かされてきました。
ただ・・・
口にしたら最後、その通りにしなきゃいけない!
という固定概念があって、
夢を語れずにいます。
ありがとう ありがとうございます。
フラストレーションの原因がw 分かりました。
人が絡むと 思い通りにいかなくなって いつもひどいフラストレーションに悩まされていました。
ゴールという抜け道を 自分でも持てばいいんですね。
自分で 何とか道を作りたいと思います。
いつも感謝でいっぱいです。
自分の夢は、「作家、漫画家になって多くの人を楽しませる」っていうのがあります。
で、そのためにまずは作家デビューを目指して……
会社勤めを辞めたいっていうのも同時進行させないといけないんですけどね。
・・・どんな ゴール ??
小川さんのテーマ・・! 『 チャリ の 法則 』
ゴール・・・そうですね!! 『使命感』
確かに目標を持つ事・・ゴールの設定・・・!!
これを、定めるか否かは??随分、相違点が・・!!
ふら付きは・・・??
つまり、、、、
ネガティブな感情・・・悪口・批判・嫉妬・・・不安・・・etc
マイナス要素に関しては、『ダン・ケネディも確固たる信念にて、切る事』
あらためて、認識致します。
しかも、そのゴールに向かう時、『 加速度の法則 』と申しますか??
『 マット・フューリーさんの・・・集中・・・!』
但し、この目的(目標)設定に於いて、活動の基盤と申しますか?
ひとつの集中にこだわり、大切な役割を犠牲にしてはと・・・
宇宙の法則!!
調和・平衡・・・の法則だけが、永遠に栄え・祝福される事になるのではと??
つまり他の人々と常に調和し、常に他の人々の幸福になるような行動を
行き過ぎは、必ずとがめを受ける。!!
『 目標 』 ---> それに必要な行動をとるようになる。
そこには、必ず 『 愛 』 の法則が!
但し、我を通さず、自他一体の真理にもとづく行動が、不可欠と思います。
この法則に、随順した時、常に栄え、祝福される事と・・・!!
PS; ゴールは、新たなる商品・サービスを、どのようにこのネット上に反映させ
更に、どうすれば、それを行動する事で、人の役に立つことができるのか?
===> 使命(ミッション)の認識を、根底に・・・・ (但し、それは正しい法則・・・善なるもの!!)
先日、あるブログのコメントを、拝読しました時・・・購買??
某書店にて、本を購入しようとした時、少し不足していたので?後日購入しようかと・・?
ところが、店員さんの言葉に、『この一冊が最後・・?』響きの中に、心が??
その時に、前回の右脳・左脳(脳の働き)・・・左脳は、断わる。金額が、不足??
しかし、右脳が働き、『取りおきをして下さい・・と!』
人間バランスよく脳が働いているんですね。
この、心理をネット販売上、どのように反映させ、読んで楽しいコピーライティングにするのか。
今、知識を、取り入れ、マスターしている最中です。 ありがとうございます。
きょう 終了したグループ展で
意に反して 絵が1枚も売れなかったのですが
親しい画家仲間のひとりから
過去作品購入の申し出をもらえました。
ところで
5日ほどに ふと浮かんだ言葉があるんですが
それは
1週間以内に20万円の臨時収入がある
というものだったんです
(グループ展で絵が売れても 「臨時収入」 ではありませんよね)。
そして 件の作品のお値段は……
19万8千円でございます。
というわけで
2週間後に迫ってきた個展に向けて
怒涛のごとき勢いで (ボール)ペンを走らせている
Minr Kamti でした。
目標ですが、目標というと義務や責任を感じて重たく感じられますが、やりたいことと考えるともっとそれまでの プロセスが考えやすくなるように思います
はじめまして。
今までいろいろと成功哲学なるものをためしてきましたが。
ひとつも結果がでたことはありませんでした。
代理店の広告にだまされ、フォローがないものがほとんど。
決して安くないですよ。最低で50万円ですから。
しかも、目標設定の話ばかり。
過程に焦点をあてたものは今回が初めてです。
しかも最近ある方に、今の状況を作り出しているのは、
親の養育=すりこみが悪影響を及ぼしている、といわれて。
少しびっくりしたばかり。
きちんと理論があるなんて。これに出会えたのは引き合わせかもしれないですね。
感謝します。
自分は先日マルツ博士の言うとおりに目標を立て直したばかりなのですが、しっかりとした目標と目標を達成するのための実践をするようになると生き甲斐を感じられるようになりました。
ほんと今まで自分の心のメカニズムをうまく使うことを全く意識していなかったので、こんなにも素晴らしい心の舵取りの方法に出会えたことには心から感謝で一杯です。自分は簡単に言うと過去の嫌なことを何度も何度も普通に再生したり、自虐的に生きてきた人間なので、この重要性がもの凄い心にしみる毎日です。
なにはともあれ、小川さんがいなければありえなかったことです。ありがとうございました。
こんにちは。
いつも興味深いお話をわかりやすくありがとうございます。
ゴール=目標 ですね。
それは人によってかなりちがうと思います。
例えば現状を打破したい(借金を返済したい)。もありかなと。
マイナスをプラスにするということは
とても大変ですが、持続する気がします。
というのは、
「借金○○円を○ヶ月で返済!しかも今は悠々自適」みたいな
コピーをよく見かけるからです。
今の時代、簡単にお金を借りられることができて
そして、お金を借りることに抵抗もなく
だから気が付いたらすごい金額になっていた!という人が
多いという現状があるからかもしれませんが。
逆境に立たされたとき、人は一発奮起をするか
それともそのまま落ち込むか
二通りに分かれるとは思いますが、
がけっぷちに立たされたときに掲げる目標のほうが
がんばれる気がします。
きっと人は自分を甘やかすのが得意な動物なんでしょうね。
「ありとキリギリス」にたとえるならば
キリギリスの方が圧倒的に多いのでは?
ちょっとでも、気が緩むとありだったはずが
キリギリスになってしまうのが、人かもしれません。
何を隠そう私もその一人ですが^^
チャリの法則、ボクの場合は結構止まて道を譲る事が
多いです。
相手がどっちに出るか分らないので、ぶつかりそう
になったら避けるよりかは、止まって相手が出て
くれたら、先に進ます。
急いでる訳でもないので、道は譲る方です。
そっちの方が安全ですし、結局は時間を無駄にしません。
お互いに行きたい方向で衝突するよりは良いと思います^^
ボクの目標に対する考え方もこれに似ていると思うのです。
チャレンジだ!
チャレンジこそ人生。
成功者というのは死ぬまでチャレンジし続ける人なんだ!
本日もありがとうございます。
「チャリ」の動きと目標に向かう人間の精神の関係を解りやすい文章で
充実した人生を送る為の行動の取り方を教わりました。
ドクター.モルツの「自分を変えるイメージプログラム」と心の映画館で
進歩を日々感じられる事を目標としています。
ありがとうございました。
本当にその通りですよね。
私が今まさにその時で不安不満で一杯の状態です。
つい先週まではTOEIC600点目指してテストまでパート勤務・家事をしながら勉強に励んでいました。
でも勉強ばかりにフォーカスしていると家族への対応がおろそかになってしまうので終わったらもっと家族に目を向けようと思っていたところ気づいたらあまり良くない状態です。
私のゴールは家族の幸せ(一番は今破産寸前の主人の営んでる仕事を立て直し黒字に戻す事)で金銭的に不安の無い状態を作る事です。
私の直接出来る事はパートで少しでも外からの収入を得る事と主人をやる気にさせることだと考え日々励んでいます。。
でもパート収入には限界があるし主人の行動は思ったような行動ではないのでたまに嫌気がさし投げ出してしまいたくなります。
自分自身の行動ならコントロールできますが・・・・
毎日読んでますがコメントは初めてです。
ゴールは全く見えませんが幸いなことに方向だけは定めてる状態です。ゴールを見つけるのが第一目標です。それまではモチベーションを強引に維持し向上させます!ゴールが見えた時にダッシュできるように準備だけはおこたっちゃいけないと、ここのメルマガで覚えました、感謝です
確かに明確なゴールがないとダレてしまいますね。
身近なゴールだと、毎日、ブログを書いて、
自分の学んだことを日々、伝えています。
老齢になってもゴールは忘れず持ち続けようと思いました。
私は、30年かけて挑んでいる問題があって、28年掛かって一応成就しましたが、まだ完全型ではないので、更なる精進が必要です
そして、2カ所型もしくは3カ所型で生活するということ
将来は不動産を幾つか持っておき、季節に応じて棲み分けをするというもので、2003年頃、出てきた発想です
「イメージプログラム」は「自分を変えるイメージプログラミング」と同一商品ですか?
ゴール(目標)の設定をしたつもりが、
その達成したい熱意が弱いと、途中のさまつな逆境が
とてつもない逆境に感じられて、
一気にモチベーションが下がってしまう↓↓
結果、意欲減速・・・くじけそうになる・・・
メッセージを読ませていただいて、
目的をしっかり見据えながらも、
ゴールにむかう手段・道はいろいろあるっていいと
ココロにかかえることなんでしょう。
もしや、完璧主義のワナに落ちてしまっていたかなと、
気づかせていただきました。
タイムリーでした。今ゴールの設定がありません。
小川さんの言われるとおりです。そうです、ゴールがないと不満なことに心がフォーカスしていまいます。
私にもゴールの整理の仕方教えていただけないでしょうか。
こんにちは
昨年は『自伝』的なものを出版させていただいたばかりでしたが、
今はその内容をもとに『児童書』の準備にとりかかっています。
おっしゃるとおり、無意識のうちに常に新しい「ゴール」を
設定している私です。
しかし一人ではどうにもならないことが多々あります。
そんな時、周囲にもそのことを公言し、
皆さんの力と知恵を貸してもらいながら達成させるのです。
お早うございます
小川さんから以前ゴールの整理の仕方を教わって
それは私の腑に落ち
今も しっかり続いています
すなわちデイリーゴール・マンスリーゴール・イヤーゴール
そしてその向こうのゴールと
そのうちの年間に叶えたいゴールは2つ達成しました
後は、ゴールを整理しつつリンクさせつつ
大きなゴールに向かって諦めないで頑張っている途上です
ゴール(目標)を設定するということは
こんなにも「諦めないという意識」を育み成長させるのかと
ゴールに向かって
チャリをこぎ続ける:チャリの法則(笑)は
原理・原則として存在すると思いますよ♪
なるほど。
ゴールを決めてそれに向けて
直進します。
坂本竜馬じゃないですけど
死ぬ時は前のめりですね。