あなたは英語学習でこんな間違いしていませんか?

これは拒否すべき?

From:小川忠洋
品川のホテルより、、

昨日、品川のホテルで打合せをしてたときの話。
会社のマネジメントをどうするとか言う話を
Drシーラボを上場させた池本さんに相談していた。

今の会社は、はじめ数人でスタートした。
その頃は、一緒に仕事をしている仲間は
毎日顔を合わせて、毎日一緒に飯を食べにいき、
毎日、くだらないおしゃべりをして、
毎日、一生懸命仕事に夢中になっていた。

それから、あっという間に会社は大きくなり
人は増え、今は2、30人近くになっている。

そうなると、事情は全く変わってくる。
みんなが同じ方向を向いていると言う事はまずないし、
それぞれが違った立場から違った意見を持つようになる。

そして、相手の立場を理解する事がとても難しくなってしまう。
結果、コミュニケーションが上手くいかなくなる。

どんな職場でもある事だ。

ミーティングが終わって、ホテルから出る時、
一緒にいたスタッフと立ち話をした。
コミュニケーションが悪くてAさんとBの関係に問題があるという

「いやー。あいつも僕と同じで
 コミュニケーション・スキルは低いですからねぇー」

僕はついついこんな事を言っていた。

その後、家に戻ってから、
僕は自分の言った事が間違いである事に気づいた。

このメルマガを読んでいるあなたなら
もう気づいているかもしれない。

そう。
僕は自分自身のセルフイメージに
「コミュニケーションがダメ」
というレッテルを貼ってしまっていたのだ。

よくよく考えてみると、
今はパソコンに向かってばかり仕事をしているので、
会話は減ってはいるが、
僕は小学生の頃に学芸会で主役を2年連続でやってた男だった。

コミュニケーションが、生まれつきダメなんて事はありえない。

いつの間にか、自分で自分に
そういうレッテルを貼ってしまっていたのだ。
そして、そのレッテルはいつか本物になり
自分の行動や可能性を制限していったのだ。

いつでも、こんな台詞を聞いた時は
ゲゲゲの鬼太郎が妖気に反応するように注意しよう。

「自分は○○なタイプの人間だから」
「あの人は○○なタイプの人間だから」

その言葉であなたはありもしない
レッテルを貼られているかもしれない。

そのレッテルは言葉を発している
人が考えているよりも遥かに強烈だ。

何度も何度もそのレッテルを貼られているうちに、
いつの間にか、そのレッテルは強くあなたに張り付いて、
はがれなくなってるかもしれない。

そうなる前に、
レッテルを拒否する事もできる。「あなたは○○なタイプの人間だから」
と言われたら、「それはあなたの意見でしょ」
と言ってみよう。
口に出すのが嫌なら心の中で言えばいい。

そうする事でレッテルを
貼られるのを拒否する事が出来る。

自分がどんな人間になりたいか?
それは自分自身で決める事であって、
自分のほんの一部しか知らない
他人に決めさせてはいけない。

ー小川忠洋

PS:
もうすぐこのページのキャンペーンはストップする予定だから、
CDが欲しい人は早めにゲットしたほうがいいかも。
http://www.milteer.jp/letter.php?mag=Psycho20090406-1


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

5件のコメント
  1. 早川忠光 |
  2. 金時 |
  3. 坂本 |
  4. まったり裏山 |
  5. シンクレア |
  
 
  • ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
  • お申込みされると、「デイリーインスピレーション無料メルマガ」および有料商品の紹介を記載したメールをお届けいたします。
  • このメールマガジンは、あなたの英会話上達などをお約束するものではありません。
  • MSN(Hotmail)、携帯電話のメールアドレスでは登録できません。
悪用厳禁!説得の心理技術
  • 悪用厳禁!説得の心理技術