ローマの哲学者が言いました…
おはようございます。
スポーツドクターの辻秀一です。
2000 年もの前に
ルキウス・セネカという
哲学者がいました。
紀元前後のローマ帝国で
活躍した人物です。
「問題になるは量あらずして質なり」
これはそのルキウス・セネカの
残した言葉です。
私たちの社会は認知の社会ですので、
あらゆるものを見える化しようと
試みています。
すなわちそれは「量」の世界です。
あらゆるものが数値化され、
「量」によって判断されています。
この数値化は、私たちが仕事をする上でも、
何かを改善していこうとするためには
とても大事なことです。
数値化によって基準が生まれ分析ができ
目標を定められ、そして成長に繋がります。
しかし、一方で量にフォーカスすると、
そこには認知脳による比較が生まれてきます。
そしてこの比較は、心にフローを生みません。
量にフォーカスすると、
さらなる量を求めようとし、
認知は暴走し心のとらわれや
揺らぎは大きくなります。
ですが「質」の存在に気づいている人は
心をフローに保つことができます。
この世の中には、数値化することのできない、
数字では測ることのできない「質」が
存在しているということに
気付けているかどうかが大切です。
ルキウス・セネカは、
認知が優位になっているこの社会の中で、
質に目を向けることこそが
大切だということを訴えています。
質は定量化できません。
幸福度などと言っても、
誰にでも当てはまる数値ではありません。
見える化は難しく、
感じるものであるため
自分で気づけるかどうかが
重要になります。
認知の世界で生きているので
意識しておかないと
すぐに認知の暴走に巻き込まれます。
量を比較し、そこに良い・悪いの意味づけをし、
ノンフローになってしまうのです。
ですので、意識して質に
フォーカスをしていきましょう。
幸せなどは、決して測れるものではなく、
あなたの中に存在しているのです。
P.S.
質にフォーカスして
人生の質を高めていく練習の方法は・・・
↓
コメントを残す
1件のコメント
20世紀はどちらかと言うと、
「質よりも量」でしたが、
21世紀は「量よりも質」の時代ですかね。
>幸せは決して測れるものではなく、
>あなたの中に存在する
これは名言ですね!
いつも素敵なメッセージ、ありがとうございます♬